ギャップ萌えってやつ?
Canon(キヤノン)より「EOS M100」が発表されました。2015年に発売されたEOS M10の後継機種で、デザイン性を重視したエントリークラスのミラーレスカメラです。前モデルから引き続き、本体の三脚穴を使って装着するカメラ用ジャケット「フェイスジャケット」が用意されており、オシャレに着飾れます。発売は10月上旬の予定です。
そんなEOS M100を一言でいうと「華奢な見た目だけど実はマッチョ」です。
ギャップ萌えってやつ?
Canon(キヤノン)より「EOS M100」が発表されました。2015年に発売されたEOS M10の後継機種で、デザイン性を重視したエントリークラスのミラーレスカメラです。前モデルから引き続き、本体の三脚穴を使って装着するカメラ用ジャケット「フェイスジャケット」が用意されており、オシャレに着飾れます。発売は10月上旬の予定です。
そんなEOS M100を一言でいうと「華奢な見た目だけど実はマッチョ」です。
みなさん大正解。
先日、Insta360が新型カメラの予告映像を公開。その映像は、人を中心にして映像がぐるっぐる回るもので、「ちょっと待てこれは何だ」と言ってしまうほどでした。
続きを読む あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!
新カラーで秋もBeats気分!
Beatsはオンイヤーヘッドフォン「Beats Solo3 Wireless」、イヤフォン「Powerbeats3 Wireless」、ポータブルスピーカー「Beats Pill+」に新カラーを加えたコレクション「Neighborhood Collection(ネイバーフッドコレクション)」を発表しました。製品はApple Online Storeで8月28日から、Apple Storeで9月1日から、Beats正規取扱店で9月29日から発売を開始します。
続きを読む Beatsから新カラーが加わったヘッドフォン、イヤフォン、スピーカーのコレクション「Neighborhood Collection」登場!
結構違いますよ。
Apple(アップル)製品に搭載されている、AIアシスタントの「Siri」。普段からお世話になっている人も多いでしょう。そのSiriさんですが、実はディープラーニングによって徐々に滑舌が自然になっていること、お気づきでしたか? 英語版のSiriではありますが、Appleはその進化を研究結果として公開しているんです。
6年ぶりのリニューアルですね。
2017年8月14日~17日、はるか海の向こう米ニュージャージー州のアトランティックシティコンベンションセンターでは、DJの祭典「DJ Expo 2017」が開催されました。
そういう組み合わせがあったか!
ローランドは太鼓芸能集団「鼓童」と共同で、世界初の「電子担ぎ太鼓」の試作機を開発したと発表しました。電子和太鼓の設計には音色の忠実な再現や独特な奏法への対応の難しさがあり、これまで製品化に至っていませんでした。ローランドは電子ドラム「Vドラム」、電子カホン「エルカホン」など、いわゆる洋風な電子打楽器の開発を行なっていましたが、とうとう和楽器に進出ですよ。すごいですね。
続きを読む ついに和楽器も電子化。ローランドと太鼓芸能集団「鼓童」が共同開発したエレクトリカル和太鼓
あの面構えがついにBoutiqueファミリーに。
Jupiter-8やJUNO-106、TB-303など、数々の名機を復刻してきたRoland Boutiqueシリーズに、新たに2つのラインナップが追加されました。リズムマシンの名機TR-808をモチーフにした「TR-08」、そしてモノシンセの名機SH-101をモチーフにした「SH-01A」です。
続きを読む デザインも最高! 名機TR-808とSH-101を復刻した新機種がRoland Boutiqueシリーズに登場
iPad ProがMacBook Airみたいになっちゃった!
リンクスインターナショナルから、12.9インチiPad Proに対応したケース一体型のBluetooth外付けキーボード「BRYDGE 12.9」が登場します。これを取り付けると、iPad ProがまるでMacBook Airのような見た目に! かなりデザインにこだわりが感じられますね。
続きを読む iPad ProをMacBook Airみたいに使えるケース一体型キーボード「BRYDGE 12.9」
旅行中の充電も置き忘れもこれで大丈夫。
日本初の国産スマートラゲージ「マックスパス スマート」が、デザイン特化型IoT商品開発プラットフォーム「DoT.」(Design of Things)で先行販売を開始。現在予約受付中です。
カラーはブラック、ウォームグレー、シルバーの3色。見た目はスタイリッシュなラゲージですが、どこがスマートなのでしょうか。
続きを読む 充電&トラッキング機能搭載! 日本初の国産スマートラゲージ「マックスパス スマート」先行販売開始
たしかに必要ないですよね。
スマートスピーカー「HomePod」のファームウェアからさまざまな情報が判明している、新型iPhoneこと「iPhone 8」。今回はその便利な小技として、「画面を見ている時は通知音をミュートにする」という新機能らしきコードが発見されました。
続きを読む 「iPhone 8」、画面を見ている時は通知音をミュートにする賢い機能付き?